- 23:23 @takuan_osho 読める機種では非常に重宝な機能だと思います。上手く読めるといいですね。QRコードにも色々種類がありそうです。http://bit.ly/4B3rnX [in reply to takuan_osho]
- 22:06 新聞スクラップをiPhoneのDocScannerで取り込み中。scansnapだと早いんだろうなぁ。
- 18:27 めでた餅ですって。 http://twitpic.com/vuv9v
- 17:25 もらってきた丸太を短くした。今年はちっとも薪の世話ができていない。続きはまた明日。
- 12:05 これからもちつき。つくのは機械でのしたり丸めたりがメインです。
- 11:22 息子と床屋作戦失敗。混んで1時間以上待ちなので帰宅。
- 09:52 @winlove2 ありがとうございます。まだ少しぼんやりしている感じなのでのんびり過ごさせようと思います。こういう時には上の子たちも優しくなるので助かっています。 [in reply to winlove2]
- 08:56 末娘、平熱まで下がった。良かった良かった。
- 02:11 Tue, Dec 29 http://ff.im/-dv4Mz
2009年12月31日木曜日
Wed, Dec 30
2009年12月30日水曜日
Tue, Dec 29
- 22:08 kenkoの3倍ルーペ。これのおかげでiPhone3Gでも接写が可能に。quickmarkで書籍のバーコード読むのも楽です。 http://twitpic.com/vq1el
- 20:44 @bunsouou どうもありがとうございます。夕方から眠ってくれているのでまずは一安心です。 [in reply to bunsouou]
- 20:41 @keitabando @hayashiyutaka QuickMarkと組み合わせるとiPhoneでどんどん登録ができるようです。iPhone3Gだとマクロレンズが必要かもしれません http://bit.ly/dHNsT [in reply to keitabando]
- 20:39 .@takuan_osho OptiscanやQRCoderは読み取れたという声がたくさんあがっています。連結コードの読み取りができるのはQRCoderだけのようです。またiPhone3Gでの読み取りには少し忍耐が必要かもしれません。 #pomera
- 18:14 ポメラの情報が欲しい時は pomera よりも ポメラで検索かけた方より多くのつぶやきが読める。
- 17:34 使っていなかったので気がつかなかったけれども、サファリで右クリック>add page to Evernote でwebクリップした時のアーカイブの仕方が変わった? http://twitpic.com/vpggb
- 17:27 昨日の夕方から末娘発熱。園でおたふく流行ってるというので、おたふくか新型かさて。
- 17:23 今日は庭仕事で半日終わってしまった。落ち葉ってキリがないように思えるけれども、一袋ずつでも片づけていけば必ずなくなる。
- 17:20 @Jouluribo ありがとうございます。チェックしてみます。 [in reply to Jouluribo]
- 02:11 Mon, Dec 28 http://ff.im/-drPAq
2009年12月29日火曜日
Mon, Dec 28
- 07:18 今日の天気 http://ff.im/-dpliS
- 02:11 Sun, Dec 27 http://ff.im/-doYOV
2009年12月28日月曜日
Sun, Dec 27
- 17:59 Mac版クライアントアップデートした。ノートをいくつか移動してから、同期できまへんと言われ続けている。iPhoneで追加したノートは問題なく同期されてMacにもダウンロードされてるのにマック側の変更が上がっていかない。困ったなー。 #evernote
- 09:48 #haiku 年の瀬や 雲の向こうに セスナ飛ぶ http://twitpic.com/vdqwz
- 08:07 今日の天気 http://ff.im/-dnTel
- 02:11 Sat, Dec 26 http://ff.im/-dnvz6
2009年12月27日日曜日
Sat, Dec 26
- 23:31 evernoteつながりにくいなぁ
- 23:14 evernote、フリーの月40MB中残り数MBになってしまった。明日には使いきってしまいそうなのでプレミアにアップグレード。音声データと画像もためるようにすると早い。
- 23:04 evernoteプレミア会員へのアップグレード iPhoneのevernoteアプリからだと600円/月、5200円/年。ウェブからだと5ドル/月、45ドル/年
- 18:02 [iPhonecast] 録音用アプリ VR+の紹介 http://ff.im/-dn0P7
- 12:54 でじたま後の昼食会にきていまーす。 http://twitpic.com/v9kb5
- 11:04 休憩中に @hiroapple さんともご挨拶できました #dejitama [in reply to hiroapple]
- 11:04 休憩を挟んでKeynoteの演習 #dejitama
- 10:41 Get Youtube video MP4 の紹介。これはと思ったyoutubeがすぐ落とせる。なるほど。 キーワードで検索かけて自動で落とすのにはlistpodを普段は使っています。 #dejitama
- 10:38 iMovieの編集、驚くほど簡単でした。これは使おう。 #dejitama
- 10:02 iMovieでKeynote用の素材作成のworkshopが始まりました。 #dejitama
- 09:53 @anfieldroad1 はい!初参加です。すでに幾つも新発見させてもらっています。 #dejitama [in reply to anfieldroad1]
- 09:51 @hiroapple こちらこそよろしくお願いします。 [in reply to hiroapple]
- 09:47 NHKのcreative libraryの紹介。あとでみよう。 #dejitama
- 09:46 プレゼンを動画書出ししてiPodやiPhoneへ。試してみましたがこれは便利。 #dejitama
- 09:29 新聞記事などを音声データにして耳から聞いてもらう。一つに記事に対し録音データ3バターン作りました。(同期の先生が読んでました) #dejitama
- 09:22 でじたまの活動が来年、本になります。22年度入ってすこしたった頃の予定で進行中です #dejitama
- 09:14 サンタ追跡システムの話andツイッターの紹介。 つながる力 #dejitama
- 09:11 第9回コミュニティ開始、自己紹介タイム #dejitama
- 08:50 ようやく到着、 週末にここに来るのは初めてかな。 #dejitama
- 07:42 evernote 昨夜からMacでもiPhoneでも同期できなかったけれど、さっき試してみたら同期できました。
- 07:21 初めて参加する会合に向けて移動中。
- 06:50 今日の天気 http://ff.im/-dmqMQ
- 02:11 Fri, Dec 25 http://ff.im/-dmanJ
2009年12月26日土曜日
Fri, Dec 25
- 20:16 @edufolder と思ったら21時からなんですね。 [in reply to edufolder]
- 20:15 @edufolder お、拝見しております。 [in reply to edufolder]
- 18:45 evernoteつながりませんね。40MBの制限越えそうなのでプレミアにアップロード使用か検討中。応援するためにはプレミアにアップグレードだよね。 #evernote
- 18:37 .@QLQL あまり上手に取れていませんが赤枠の内側に余白がすこしできるようコードをおさめて撮るとうまくいっています。 http://twitpic.com/v4arp [in reply to QLQL]
- 12:33 @erectricmole optiscanも試してみました。文字数の少ない単純なコードは3Gでも自動で読んでくれました。これは確かに手軽でいいですね。 #pomera [in reply to erectricmole]
- 12:29 @britishstudies フルオートは別レンズ必要そうですね。家にあった小さなルーペでは端がゆがんでしまってダメでした。optiscanだと単純なコードは自動認識してくれるので3Gでもできないことはないと思うのですがハードルは上がっちゃいますね。 #pomera [in reply to britishstudies]
- 12:27 .@QLQL iPhoneとポメラDM20はかなり離して撮りました。QRCoderの赤枠(小)の中にコードが真四角に入るようにすると距離遠くなると思います。あとブレないように両脇しめて固定にも気をつけました。 #pomera
- 12:22 @saizo2002 ありがとうございます。無料でアップデートできました。3Gだとフルオートはむずかしそうでした。虫眼鏡など用意してまた試してみようと思います。 [in reply to saizo2002]
- 10:13 .@saizo2002 QRCoder2.1再課金じゃないですよね?フルオートは嬉しい!!アップデートで出てこないでする。 #pomera
- 10:10 iPhoneで東京FM聴いている。wifi環境だったらこれ良いな。各局やって欲しい。
- 10:07 .@britishstudies QRCoderの赤枠(小)の中にコードが真四角に入るよう気をつけました。ポメラDM20とiPhoneの距離は結構離れてます。 #pomera
- 10:03 @kaz_yuki 昨日は超早寝してたので今朝は皆ばっちり早起きでした。賑やかで楽しい朝でした。 [in reply to kaz_yuki]
- 05:37 全員起床。サンタさんからのプレゼント開け大会が始まっている。
- 02:11 Thu, Dec 24 http://ff.im/-dkAY2
- 01:05 [iPhonecast] iPhone3G で pomera DM20 の連結QRコードは読めました http://ff.im/-dkui5
2009年12月25日金曜日
Thu, Dec 24
- 21:53 揺れる電車の中での連結コードの読み込みも成功しました。オートフォーカスなくても大丈夫でした。iPhone3GユーザもQRコード表示の恩恵にあずかれました。 #pomera
- 21:50 iPhone3Gマクロレンズなし、QRCoderでポメラDM20の連結QRコード13枚でも成功しました。意識したのはiPhoneの固定だけ。ほぼリトライなしでOKです。web上にあまり成功事例見ませんが、3Gでもいけます #pomera
- 20:51 [iPhonecast] iPhone3G で pomera DM20 の連結QRコードは読めました http://ff.im/-dk62b
- 05:18 Wed, Dec 23 http://ff.im/-diXmR
2009年12月24日木曜日
Wed, Dec 23
- 11:50 awesomenote は写真リサイズしないで大きいままevernoteに送ると書いたけれど、iPhoneのメールアプリの設定で640x480ピクセルにリサイズされていました。
- 11:47 長女の幼稚園時代の友人家族が二組来てクリスマス会。
- 11:16 普段は全部 hoge+private@photos.flickr.com: で非公開で投げてる。hogeはflickr側で設定される任意の英数字
- 11:15 hoge+friends@photos.flickr.com: 友達のみ公開hoge+family@photos.flickr.com: 家族のみ hoge+ff@photos.flickr.com: 家族と友達に公開
- 07:54 updated tweetdeck v0.32.5
- 02:11 Tue, Dec 22 http://ff.im/-dfmDd
2009年12月23日水曜日
Tue, Dec 22
- 22:29 帰途についた。隣にきた方がkindle持ってる。実物見るのは二度目。
- 22:28 @keitabando 高熱は辛いですね、 お大事になさってください。看病の親御さんもお大事に。 [in reply to keitabando]
- 22:26 @keitabando おめでとうございます。皆勤、すごいことです。 [in reply to keitabando]
- 18:35 スタバ離脱。約45分で3200文字書けた。今日は約束があるので移動。
- 17:31 さあ、スタバの席はあいているだろうか。
- 17:23 @QLQL ありがとうございます。iPhone3Gでは短い文章の単純なQRコードなら読めても連結コードは 難しいという情報もいただきました。やっぱり厳しいのかなあ。 #pomera [in reply to QLQL]
- 06:30 今日の天気 http://ff.im/-dd36k
- 02:11 Mon, Dec 21 http://ff.im/-dcrJe
2009年12月22日火曜日
Mon, Dec 21
- 22:29 awesomenoteで一つのノートに複数写真貼り付ける。そのノートをfickrに送ると、ノートのテキストがそれぞれの写真のdescriptionとしてつく。
- 22:26 awesomenote から evernote , flickr , blog へ同一内容を投げる。rainbownoteでは写真はリサイズされたが、大きなサイズのまま送ってくれるので良い。
- 18:52 [iPhonecast] Twitter に呟くかわりに http://ff.im/-dbvBH
- 17:41 @kusakahe バソコン画面上のQRコードはiPhone3GでもQRcodeで読めたので、ポメラの連結QRコードも読んでくれたら良いなと思っています。どなたか成功例をお聞かせいただけたら嬉しいです。 #pomera [in reply to kusakahe]
- 17:10 @masamishimokawa そろそろ危ないなあとなる前に照度さげたり節電して使っています。電源強制オフになるようなことまではないです。とはいえバッテリが弱点なのは確かだと思います。 [in reply to masamishimokawa]
- 17:07 ポメラ使いの皆さん、iPhone3GでのQRコードの読み取り状況は問題なくできていますでしょうか。当方購入検討中なんですが近くにDM20の実機がなくて試すことができません。 #pomera
- 06:12 今日の天気 http://ff.im/-daeRv
- 02:12 Sun, Dec 20 http://ff.im/-d9OaZ
2009年12月21日月曜日
Sun, Dec 20
- 20:16 @masamishimokawa ネットにつないでいるとバッテリの減りはとても早いです。2時間くらいはもってるかな?という印象です。 [in reply to masamishimokawa]
- 02:12 Sat, Dec 19 http://ff.im/-d6KCf
2009年12月20日日曜日
2009年12月19日土曜日
Fri, Dec 18
- 23:10 [iPhonecast] http://ff.im/-d5XcX
- 22:08 iPhoneの充電が心もとなくなってきたのでポメラにきりかえよ。
- 22:05 @kaz_yuki あれま。失礼いたしました。僕はマックではtweetdeckです。 [in reply to kaz_yuki]
- 22:01 こないだ映画ラブ・アクチュアリーを見た。アラン・リックマンが出ていて驚いた。ダイハード1のテロリストのリーダー役が強烈に印象に残っている。
- 21:52 @kaz_yuki 買い直しになってしまうと思いましたが、 tweetie2 でlist も扱えるようになっていますよ。 [in reply to kaz_yuki]
- 06:15 今日の天気 http://ff.im/-d3UM3
- 02:48 Thu, Dec 17 http://ff.im/-d3rRO
- 00:14 @anfieldroad1 ソフトバンクでも一度交換してもらったことが有りますがその時の方が時間はかかりましたよ。 [in reply to anfieldroad1]
- 00:13 @anfieldroad1 アップルストアでみてもらった時には簡単な検査をしてバッテリ状況見て、へたっていて保障期間内なら無償で本体交換してもらえました。 [in reply to anfieldroad1]
- 00:11 @anfieldroad1 アップルストア、ウェブで予約してからのほうが良いと思います。飛び込みではいってえらい待たされたことが有ります。 [in reply to anfieldroad1]
2009年12月18日金曜日
Thu, Dec 17
- 19:44 [iPhonecast] awesomenote の evernote 連携 http://ff.im/-d2rWs
- 06:35 今日の天気 http://ff.im/-d0Tnp
- 02:11 Wed, Dec 16 http://ff.im/-d0eNf
2009年12月17日木曜日
Wed, Dec 16
- 23:06 バッテリの減りが早くなってと言うとスムーズに交換してくれた。延長保証入っておいて良かった。
- 23:05 「多分私は3番目だと思うから」と新しいiPhoneがやってきた。
- 06:14 今日の天気 http://ff.im/-cXDdR
- 02:15 Tue, Dec 15 http://ff.im/-cX2P1
2009年12月16日水曜日
Tue, Dec 15
- 21:50 [iPhonecast] 手書き文字をevernoteに http://ff.im/-cWlr9
- 21:25 [雑] 0078 FastFingaで手書きメモ http://ff.im/-cWibh
- 20:54 @anfieldroad1 交換品来たんですね。おめでとうございます。 [in reply to anfieldroad1]
- 19:18 @imakiy カズンも考えたことがあるのですが手に取ってみて厚さと重さに僕の用途には違うなど感じておりました。 [in reply to imakiy]
- 18:45 ちょっと暗い所だと補助照明が欲しくなります。持ち運びに適したミニLEDライトがないかと探しています。 re: http://ff.im/cT0nv
- 18:41 A5サイズ、ハードカバー、マンスリータイプ、押さえなくても180度開く、薄い。この5つの条件を満たす手帳を探している。3つ以上をクリアするものにはなかなか出会えていない。
- 06:20 今日の天気 http://ff.im/-cUrEE
- 02:12 Mon, Dec 14 http://ff.im/-cTPCe
2009年12月15日火曜日
[iPhonecast] 手書き文字をevernoteに
iPhone3GのVR+で録音。そのままメールでposterousに送信しています。evernoteとbloggerとposterousの三箇所に一度にポストできています。
[雑] 0078 FastFingaで手書きメモ
[雑] 0078 FastFingaで手書きメモ
結城浩さん(hyuki)さんのtweetを読んで、それは良いとと
思ったのでテストしてみました。手書きメモアプリで思いつきやアイデア
を入力してevernoteにメール送信すると言うもの。ざっくりはかっ
てみたら手書きでも分40文字前後は書けそうです。フリック入力で
もフルキーボード入力でも調子が良いと40文字前後位なので同じ位
では書けるようだと感じました。ちょっと脱線すると、ハードウェアキー
ボードのポメラでは倍は出るのでネットワークにつながったiPhone
を取るか、ポメラでの入力速度を取るかの天秤はひとそれぞれでしょう。
僕は自分の字は汚くて読みにくいと自覚しているのですが時には手書き文
字の方がより多くの情報を含むこともあります。
結城浩さん(hyuki)さんのtweetを読んで、それは良いとと
思ったのでテストしてみました。手書きメモアプリで思いつきやアイデア
を入力してevernoteにメール送信すると言うもの。ざっくりはかっ
てみたら手書きでも分40文字前後は書けそうです。フリック入力で
もフルキーボード入力でも調子が良いと40文字前後位なので同じ位
では書けるようだと感じました。ちょっと脱線すると、ハードウェアキー
ボードのポメラでは倍は出るのでネットワークにつながったiPhone
を取るか、ポメラでの入力速度を取るかの天秤はひとそれぞれでしょう。
僕は自分の字は汚くて読みにくいと自覚しているのですが時には手書き文
字の方がより多くの情報を含むこともあります。
設定項目の中にある自動入力を自分の心地良い時間を見つけて設定出来る
とものすごく快適な手書きメモになります。僕は0.15秒がストレス
を感じないで入力をし続けることのできる時間でした。
Mon, Dec 14
- 21:20 [iPhonecast] awesomenoteをメモアプリのエースにすることに http://ff.im/-cT71E
- 20:16 iVideoCameraでiPhone3Gでも動画撮影が可能に http://ff.im/-cSYYr
- 06:13 今日の天気 http://ff.im/-cRrUl
- 02:12 Sun, Dec 13 http://ff.im/-cR0n7
2009年12月14日月曜日
iVideoCameraでiPhone3Gでも動画撮影が可能に
monkeyish studio のSAKAIさん( https://twitter.com/commonstyle/status/6652471708 )のつぶやきで知ったアプリ。115円のアプリケーションをインストールするだけでiPhone3Gでも動画撮影が可能にかのうになりました。撮影サイズは160*213 1秒に3フレーム、連続撮影は1分まで。撮影したものを見てみると確かに画質はまだまだですが確かに童画です。アプリ説明の最初にも書いてありますがこの辺りは 今後のアップデートで良くなっていくでしょう。先日のustreambroadcarterもそうですが、iPhone3Gでの童画撮影環境がもっとでてきそうな予感がします。年明けのiPhoneOS4.0への布石なのかななんて思いつつ、撮影したものも後で貼っておきます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_GXCaMN-RfN6XyrdM3_J_csN6NRbDszv8auo9Gf1heoQFV_H7NMCA-C7RiTba_pdVhD7yeMGklvg1gNJlobc16NB7b04l4yIEtLTR-3fMriW1Sz3dWeImDrTD585VnKRSiQNjD30x9q5o/s288/iphone_photo.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiM84CTFbKDjngZ5-jbszy_3RrctNHiblS0ToMwD_7U1yrhkJk1BCQukiRbQy7U41qNq9R3P7hWi7BlV_KrYlxrOsOAkEO3kCwJ_zK4D-seflHWloWC03YV7umu1mgZaqjJ9-iM4Ic4gZoK/s288/iphone_photo.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvT5y7oviT2u0EVGbKNlnwyhEU2tNzXGtb6QFwfw4x1fDzCskLavF1YewxinMTB1LV-hFFVWCOoPObtSYc2A3dPkYZD9ioCwVnY_Ac6RLXtoXrvyxhf1qIOTyTq6y5cwPsh79B3cdFsA98/s288/iphone_photo.jpg)
非常にシンプルなアプリケーションです。起動するとカメラの映す画像と録画ボタンしかありません。撮影を開始しても秒数表示もなし。録画を止めるとビデオをシェアするかカメラロールに保存するか聞かれます。シェアする場合はYouTube、vimeo、facebookなど選べるようです。
-iPhone3Gで更新
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_GXCaMN-RfN6XyrdM3_J_csN6NRbDszv8auo9Gf1heoQFV_H7NMCA-C7RiTba_pdVhD7yeMGklvg1gNJlobc16NB7b04l4yIEtLTR-3fMriW1Sz3dWeImDrTD585VnKRSiQNjD30x9q5o/s288/iphone_photo.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiM84CTFbKDjngZ5-jbszy_3RrctNHiblS0ToMwD_7U1yrhkJk1BCQukiRbQy7U41qNq9R3P7hWi7BlV_KrYlxrOsOAkEO3kCwJ_zK4D-seflHWloWC03YV7umu1mgZaqjJ9-iM4Ic4gZoK/s288/iphone_photo.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvT5y7oviT2u0EVGbKNlnwyhEU2tNzXGtb6QFwfw4x1fDzCskLavF1YewxinMTB1LV-hFFVWCOoPObtSYc2A3dPkYZD9ioCwVnY_Ac6RLXtoXrvyxhf1qIOTyTq6y5cwPsh79B3cdFsA98/s288/iphone_photo.jpg)
非常にシンプルなアプリケーションです。起動するとカメラの映す画像と録画ボタンしかありません。撮影を開始しても秒数表示もなし。録画を止めるとビデオをシェアするかカメラロールに保存するか聞かれます。シェアする場合はYouTube、vimeo、facebookなど選べるようです。
-iPhone3Gで更新
Sun, Dec 13
- 22:26 @commonstyle 動画拝見しました。DM20とiPhoneの連携、QRコードの読み取りが素早くて良いですね。長文入力には断然pomeraの方が有利だと感じています。 #pomera [in reply to commonstyle]
- 22:22 @commonstyle awesomenote複数のメモを選択してevernoteへの転送はできるようです。添付した写真も縮小されませんでした。evernoteへの入力補助アプリはideaorganizerからawesomenoteに切り替えてみようと思いました。 [in reply to commonstyle]
- 02:12 Sat, Dec 12 http://ff.im/-cOE9v
2009年12月13日日曜日
Sat, Dec 12
- 23:19 いよいよ導入されたのですね。 「8年使ってきた執筆用のシグマリオンIIが引退したので、新しいポメラを招聘しました。デザインは良い、D10のような文房具ぽさがない。 http://flic.kr/p/7ncUAX /via @commonstyle
- 16:49 映画みたくて久々にツタヤに行くことにした。何借りよう。
- 10:02 それはかなり魅力的な響きです。 「昨日、Awesome Noteが、Googleだけではなく、Evernoteにも対応したので、メモを転送してみる。 http://twitpic.com/t4ioi /via @commonstyle
- 09:08 今年読んだベスト本は?企画 http://ff.im/-cMV14
- 05:09 Fri, Dec 11 http://ff.im/-cMoQT
2009年12月12日土曜日
Fri, Dec 11
- 22:36 [iPhoncast] MMSでblog更新 http://ff.im/-cLkRB
- 22:07 @sap0220 お役に立てたようでよかったです。再会が楽しみですね。 [in reply to sap0220]
- 21:58 沢山売れて欲しい。 「新型ポメラ発売日だったので、ヨドバシいったらキングジムの社員さんがいたので聞いてみた「今日何台売れました?」「30台以上です!」金曜なのにすげー /via @hako584
- 21:50 iPhoneのメールアプリ、自動改行入れてしまうのでメールでのブログ更新には使いにくい。MMSでなら意図どおりに送ってくれるけれど手間なんだよなあ。
- 21:04 @kuwako 画面大きくなって表示文字数が増えたこととQRコード化が魅力ですよね。でも僕の使い方だと立っていたり歩きながらの入力の方が多いのでiPhoneとDM10でまだいけるよなぁと悩んでいます。 [in reply to kuwako]
- 06:15 今日の天気 http://ff.im/-cJl4c
- 05:22 ざんざかと降る雨音で目が覚めた
- 02:12 Thu, Dec 10 http://ff.im/-cIJjV
2009年12月11日金曜日
Thu, Dec 10
- 22:53 写真付きのアイデアはまとめて送信しちゃうと写真がメールの最後に添付される形になって、個々のアイデアに結びついた形にはならないようですね。 re: http://ff.im/9FzWs
- 22:21 iPhoneでustするときは意識的に固定しておかないとかなりブレるんだな。
- 22:18 Look my new video on Ustream. http://ustre.am/:bVYi
- 22:13 I'm broadcasting, from my iPhone, live on Ustream. Come watch! http://ustre.am/8Yei
- 22:12 iPhoneの (Broadcasting live at http://ustre.am/8Yei)
- 21:11 iPhonecast ustreamのbroadastアプリケーションがすごい http://ff.im/-cHWYm
- 19:46 @sap0220 ほんとスゴイ、で面白いですね。良いおもちゃですiPhone。 [in reply to sap0220]
- 19:14 @mehori じぶんのiPhone3Gでもustできてびっくりしました。3G回線で多用するとすぐに転送制限に引っかかってしまいそう。使いどころ以前に面白いアプリですね。 [in reply to mehori]
- 19:05 Hey! I'm live on Ustream from my iPhone - http://ustre.am/8Yei
- 07:14 昨日出たUSTREAMのbroadcastアプリ、iPhone3Gでもビデオ撮影ができてる! http://twitpic.com/suem1
- 06:16 今日の天気 http://ff.im/-cG6Ok
- 02:51 Wed, Dec 09 http://ff.im/-cFAYY
2009年12月10日木曜日
Wed, Dec 09
- 21:00 @anfieldroad1 すばやく対応していただけると嬉しいですね。eye-fiはgeotagつけてくれたり街中wifiでもアップロードしてくれる版がたしか海外ではあるので、そちらも早く日本に来てくれるといいなぁ と思っています。 [in reply to anfieldroad1]
- 19:32 posterous を使って簡単に音声配信 http://ff.im/-cEuV6
- 06:08 今日の天気 http://ff.im/-cCSlc
- 03:38 @anfieldroad1 電源いれてすぐや、再生しようとすると「カードにエラーが・・・」と表示されることがたまにあります。電源入れ直したり、カード入れ直したりでこれまでのところ回避できていました。どんな様子でしょうか。 [in reply to anfieldroad1]
- 02:12 Tue, Dec 08 http://ff.im/-cCgFr
2009年12月9日水曜日
posterous を使って簡単に音声配信
紹介したWEBサービス posterous のurl http://posterous.com
iPhone のアプリケーションVR+ で録音してアプリからposterousにメール送信。bloggerにもマルチポストされます。https://vr.shapeservices.com
Tue, Dec 08
- 21:41 メール送信で各種ウェブサービスにオートポストもしてくれる posterous。podcast配信にとても簡単でよいかも。 http://bit.ly/Pm8MD
- 21:18 VR+からpostorousを経由してbloggerに投稿 http://ff.im/-cBxF7
- 21:02 Hi, Please listen to this recording. I thought you might find it interesting. Regards, This recording has been sent... http://ff.im/-cBvQ1
- 19:40 iPhoneのVR+で録音 http://ff.im/-cBlHM
- 18:42 向き不向き、相性なんかもありますからね。今は伝わらなくて嫌われて良いつもりでいると少しだけ楽かもしれません。授業だと少し違うかもしれませんが。 「万人に好かれなくてはいけない 失敗してはいけない は不幸にする呪縛だそうです。 /via @kuwako
- 18:33 問題を解く前にアイスブレイクてきな準備運動てきな、サクサク問題をやりはと、理解度がUPする。 /via @kuwako おっ出来る!と頭と教室があたたまると学習する雰囲気もできて良いですね。
- 18:24 同感。体が動き出したくなるのをじっと我慢してしっかりと見つめている時間って大事。頭を働かせて考える。 「眺めていることは楽しい。何かを始めるためには見るということは大切な助走でもあるのだ。」 http://j.mp/6CgGiv /via @sirop
- 06:20 今日の天気 http://ff.im/-czJfd
- 02:12 Mon, Dec 07 http://ff.im/-cz6uw
2009年12月8日火曜日
VR+からpostorousを経由してbloggerに投稿
Hi, Please listen to this recording.
I thought you might find it interesting.
Regards, This recording has been sent from VR+ application https://vr.shapeservices.com
Hi,
Please listen to this recording.
I thought you might find it interesting.
Regards,
Please listen to this recording.
I thought you might find it interesting.
Regards,
This recording has been sent from VR+ application https://vr.shapeservices.com
iPhoneのVR+で録音
https://vr.shapeservices.com/play.php?hash=c733637a8fe537137a686af88004c698092892d6b6375a75f
iPhoneのVR+で録音してそのままVR+でbloggerにエントリとしてポストしてみます。音声データがどう扱われるのかのテストです。blogger上でそのまま再生できる形になっていると大変に嬉しいのですがどうなるでしょう。
___
Sent via VR+
Mon, Dec 07
- 21:00 @anfieldroad1 eye-fi到着したんですね。素早い! [in reply to anfieldroad1]
- 19:44 大辞泉4.0のの発表会 @nobi さんのust全部は見られなかったので録画されたのを見直す。http://bit.ly/5UCai0
- 18:43 大辞泉4.0いいなぁ。
- 02:12 Sun, Dec 06 http://ff.im/-cwgk2
2009年12月7日月曜日
Sun, Dec 06
- 22:21 サービスとして保存しておけば、システム環境設定>キーボード>キーボードショットカットで設定可能だった!! http://twitpic.com/se9hf
- 22:12 @taknakayama CDとは音が違うような錯覚を覚えつつ、でも鳴らしっぱなしの気楽さにはかないません。 [in reply to taknakayama]
- 22:09 atokだと「今」で時刻表示されるのだけれど、それを再現したくて遠回りしたような気もする。まぁでもできるようになったから良かった。
- 22:01 automatorでワークフロー作りFastScriptsでショートカット割り当てて日時入力できるようにした。 http://bit.ly/5ciFWd と http://bit.ly/661K1p に感謝。丸写しです。 http://twitpic.com/se7r4
- 20:59 かわせみで現在時刻を簡単に入力する方法はないのだろうか。昨日、今日、明日、明後日は日付変換されるが、時間はダメのよう。automator?
- 20:54 @nijinochichi 最近力が強くなって手ごわくなってきました。石頭で頭突きが痛い [in reply to nijinochichi]
- 20:52 デジタルデータを真空管アンプで鳴らすのって不純?
- 20:51 久しぶりにairmacにアンプつなげてitunesの音楽を外部スピーカで鳴らそうと思いケーブルつなげた。がitunesでairmacスピーカを選択できない。arimacユーティリティ開いたらファームウェアアップデートがあり更新かけたら鳴るようになった。
- 16:33 息子とこんずほぐれつのレスリングをして体ぽかぽか
- 16:31 @anfieldroad1 今はSDにワイアレス機能のついたeye-fiという製品で全部自動でflickrにあげています。これだとOS依存はありません。公開範囲は1枚ごとでもアルバム単位でも設定できるので、撮った写真は全てfickrにバックアップもしてもらっているイメージです。 [in reply to anfieldroad1]
- 16:27 @anfieldroad1 公式のflickruploadrの使い勝手が良いのでツール使うときはこちらが多いです。またiPhoto09にはflickr連携がついているので、手間なくアップロード可能です。このエントリが参考になると思います。 http://bit.ly/4AVlPi [in reply to anfieldroad1]
- 15:51 @anfieldroad1 flickr(年間25$で容量無制限)を使っています。 [in reply to anfieldroad1]
- 02:12 Sat, Dec 05 http://ff.im/-ctSjU
2009年12月6日日曜日
Sat, Dec 05
- 21:22 「受験はゲーム!「道塾式」劇的合格法 馬場祐平 http://ff.im/-ctjiE
- 14:37 MacBook Proバッテリーの持ちが良くて助かる。
- 14:31 @s3104k17 なんで写真無いんだろって思ってたけど、そうかタッチなのね。 [in reply to s3104k17]
- 13:02 DM10まだ16kくらいしてるんだ。実売価格は去年からあまり落ちてないのね。1年で飽きても月1.5kしないし、月に10回程度の使用で1回150円と考えたら十分有りだと思って僕は購入しました。半年しないで元は取れたかなぁ。迷っている人はみんな買うといいと思う #pomera
- 12:53 DM10 mada
- 12:44 macにコピーしたポメラのtextはutf8でセーブし直さないとevernoteで読み込んでくれない。プレミアにしてちょといわれてしまう。#pomera http://twitpic.com/s6xg4
- 12:36 ようやく珈琲タイム。
- 10:36 @Lyustyle 前に聞いた時には、バッテリーのみはできなくて本体交換になること。保障期間内であればお金はかからないと聞きました。 [in reply to Lyustyle]
- 02:13 Fri, Dec 04 http://ff.im/-cr1XG
2009年12月5日土曜日
Fri, Dec 04
- 23:39 IMG_0326 [pic] http://ff.im/-cqC0d
- 18:02 iPhone用 flickrの公式アプリで公開範囲の設定が可能に http://ff.im/-cpSAZ
- 17:08 いつの間に暗くなってた西の夕日も消えてしまった
- 02:12 Thu, Dec 03 http://ff.im/-cnMQt
2009年12月4日金曜日
iPhone用 flickrの公式アプリで公開範囲の設定が可能に
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhALvHBNyfeKo-6I4czao658OZ17gweOdoNKIdy7fyR8PgCHEvCjoLpPQIViwBeJZg5IaOwDwmni20PyvjGWJm_T1eQsMEU9dNnvbeypaylUCwpgEUxNd9sEoPNjp1zPfn5nwWxAJ4lDnVc/s288/iphone_photo.jpg)
iPhone用 flickrの公式アプリで公開範囲の設定が可能になりました。僕のflickrの写真の9割はEye-Fiでしかも公開範囲(パーミッション)はprivate(僕しか見られない)で全部あげています。iPhoneの各種アプリではupload時に公開範囲の設定は出来ても一度上げた写真の公開範囲を変更できるものは僕の使った範囲ではいままでありませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiGyaQoapy1J9sf1EMaAQ3yvV-6r4vXoUFXo8YqN9If2F_SCdmaoQ_aXrfxyyyXdRVHyVHiaCiBa87hm3X1ZUg94wQ7ulT6SzvLXQO-Qxrjxk08uHfxaLlZwDDLt2pWe93Rnj8CM7PIqiP/s288/iphone_photo.jpg)
右上のeditを押します。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzeaWH-FYdcG40243LnfbFqiiWqPRKi33aefN6ZDnMaaRUGwosI0brUFn7GOH4jMi-dlmy6qVPQJdsABFEVNNzyUhUY1p0_WhoyiKG15m6Os3eGNxB-GevwZl3rmbZLcJsH-ebycFbIBza/s288/iphone_photo.jpg)
privacy levelの所で設定出来ます。privateをpublicにしてsaveすると
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb00nBxVqoQTglOVLFvkly1csDYwyeVZm79BIklSrUiDTpUihSWFq0P_2a5PlPYiJDxGe5RqCJl1h4p7jYn9dsWjiPfR-dRoT8r35eQVFCjbKKHeRXtOxG9OEDbQUYVNuycCqBxMzrRUjR/s288/iphone_photo.jpg)
変更が即座に反映されました。
これでいつでも公開範囲の変更ができるようになりました。複数写真対しての一括編集(tagつけたりsetにいれたり)ができるようになるとさらに使い勝手がよくなりそうです。
-iPhone3Gで更新
登録:
投稿 (Atom)