- 23:43 [work] 010 「皆待ってるよ」の言葉 http://ff.im/-hcMA6
- 22:27 @gomibox はい。ワイパーあげてきました。夜のうちに雨になって朝には全部とけているといいのですが。 [in reply to gomibox]
- 21:01 .@kany1120 途中駅では駅員さんが雪かき始めてました。案外積もるやもしれません。 http://twitpic.com/17iwb5 [in reply to kany1120]
- 20:57 生徒に要求するのと同時に、そういう自分はどうなのよと逆向きに突き返される問いでもある。良かれと思って突出しすぎてない?目をつぶっていることはない?大人は何にも言わないけど、どうよ?はしご外されてからでは遅すぎるよ。
- 20:49 「空気を読む」ことの是非は別として、自分のすぐ側の空間で何が起こっているかを感じ取る能力、アンテナをはっておくことは大事だろう。あまりに無頓着に無防備に自分最優先の空間だと思い込んでいる。
- 20:45 「旬」椎名林檎 いい声だなぁ。
- 20:40 今なんの時間で何をしなければならないのか、気持ちの切り替えができるようになって欲しい。周りの様子に敏感になって欲しい。おかまいなしに自分勝手に振舞うことがどんな影響を与えているのか。
- 20:36 僕がうるさいのが嫌で注意するのではない。支度ができていつでも始められるクラスメイトの迷惑になっているから注意をしている。
- 20:34 職員室では、平気平気積もりっこないってと笑っていたけど、前言撤回。あれだけ雨降った後ですが積もりはじめてます。家では子どもたち大喜びらしい。明日の朝が心配。
- 08:24 Mon, Mar 08 http://ff.im/-ham9X
2010年3月10日水曜日
Tue, Mar 09
登録:
投稿 (Atom)