- 20:47 @sap0220 部活動は本当にそれぞれだからなんともだけど、この時期は暗くなっちゃうので照明持っていなければ19時過ぎには落ち着くところが多いと思います。学校によって県によって色々だとは思うけれども。も。 [in reply to sap0220]
- 20:34 @sap0220 6限の授業に帰りのSHR、掃除が入ったりなんやらで16時過ぎだと職員室に戻っているパターンが多いです。部活が外だとほぼ切れ目なくになっちゃうけれども。勤務自体は17時過ぎで一区切りになるところがほとんどだと思います。 [in reply to sap0220]
- 09:33 飲食費の他に毎月の会費の必要な会員制のカフェ。とにかく静寂とスペースを担保してくれるサービス。。
- 09:26 夕方五時以降でも静寂とスペースが確保されるカフェ、駅前にできないかなぁ。持ち帰りは料金据え置き、店内は料金倍でも良い。
- 09:22 久々のスタバ。ほぼ貸し切り状態。贅沢な週末の朝。。
- 08:06 結局、地道にコツコツやるのが一番の近道だってことは心の底ではみんなわかってるんだよね。それを面倒だと思う気持ちとどう向き合うか、だよね。。
- 08:03 RT @meigenbot: 小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています-イチロー
- 08:02 @shimoyama なんとなく手にとって読んだ「暗闇のなかで子供」が衝撃的でした。追いかけている作家です。でもこの人はソフトカバーや文庫の方がもっとひろく広く届くと思うのです。 [in reply to shimoyama]
- 07:58 RT @supokon: ★Sports名言★ 何かを得ようと思ったら、毎日、毎日、繰り返しやりますよね。そうやらないとうまくならないし、成果が出ないじゃないですか。【野茂英雄】
- 07:58 @apeanuts 内側が活性化すると、表情や態度も一変しますね。お互いに」学び合う」考え方になるほど!と最近意識をしているところでしたこ [in reply to apeanuts]
- 07:54 RT @meigenbot: 毎日掃いても落葉がたまる。これが取りもなおさず人生である。(田山花袋『草の実一つ二つ』)
- 02:13 Fri, Nov 27 http://ff.im/-c64Pg
2009年11月29日日曜日
Sat, Nov 28
登録:
投稿 (Atom)