- 22:48 RT @Voice_YOSHIMOTO: 言葉はコミュニケーションの手段や機能ではない。それは枝葉にあるのであって、根幹は沈黙だよ
- 21:11 RT @Naokou_u: はいっ?RT @kotonoha1966: 〈知〉を得意とする教師は〈情〉を、〈情〉を得意とする教師は〈知〉を、つまり、苦手な側の語りかけを意識的に学ぶ必要があります。教材は周りの先生方の語り。その気になれば、学ぶ機会はいくらでもあります。同僚 ...
- 21:03 RT @kotonoha1966: @kotonoha1966 ついでに言うと、教師には教育の目的を「学力形成重視」で考えるタイプと「人格形成重視」で考えるタイプとがいる。前者は〈知に訴える〉ことを得意としているタイプ、後者が〈情に訴える〉ことを得意としているタイプである ...
- 20:44 家族出かけるのはいつにしようか。夏休みをどこで取るか。顧問で予定あわせて相談しないとだ。
- 20:43 部の合宿日程も今日決まったから通知の文書や布団や食事や練習試合やその他の夏の練習予定やらが動き出せる。
- 20:42 期末考査前の慌ただしい時期がまたやってきた。時間割作って、成績処理の下ごしらえして次年度のもろもろかの数調整があってと縁の下仕事が続く。
2011年6月28日火曜日
20110627,Mon
登録:
投稿 (Atom)