- 18:55 moleskin 発見。よかたよ
- 18:02 一時期moleskinから測量野帳に変えようと試したことがあったけれど、測量野帳はズボンの後ろポケットにいれて持ち歩いて半月もしない内に背表紙が破れてきてしまったので二軍落ち。
- 17:59 moleskin は最初の1冊2冊は方眼を使っていたけれどその後はplaneばかり。なんの制限もなく書けるのが良いです。ここ半年くらいは横長にして使っています。
- 17:56 あれ、moleskine どこにやったかな。。。
- 17:32 ラミー2000の4色ボールペン、純正のリフィルは書きはじめが渋い。買った時ついてきたのが切れたら互換性のあるリフィルに変えようと思いつつ一年。全然終わる気配ないので、強制交換画策中。
- 17:29 カートリッジは高いので、コンバータ?買っていろんな色のインクをいれてみようか。無印アルミ万年筆にはヨーロッパ型のコンバータが合うみたい。
- 17:26 無印のアルミ軸万年筆にカートリッジを入れた。万年筆の書き味って病みつきになる。1000円ちょっとでこの楽しみってすごい。深入りしそうな予感。
- 17:23 定期考査モードで潜水中。一時浮上してだらだらします。
- 13:01 Tue, Oct 19 http://ff.im/-sl1Z4
2010年10月21日木曜日
Wed, Oct 20
登録:
投稿 (Atom)