
今回はCameraKitを使用しました。普段はToyCamera使うことの方が多いです。

起動して撮影したらエフェクトかかる前の写真のプレビュー。


okだとしばし待たされエフェクトかかったものが表示される。写真のサイズが大きいとそれだけ長く待たされます。フルサイズにしているとiPhone3Gで1分弱。小さいと数秒。あまり待たされると撮りたい気持ちがどこかに行ってしまうので、ほどよい写真サイズをさがすと良いでしょう。

かかったエフェクトが奇にいればここではじめで保存。何度でも設定を変えてプレビューできます。

上記の写真の設定はこんな感じ。好みの組み合わせがみつかると面白いです。

ライブラリにある写真にエフェクトがかけられるのもこのCameraKitの良い所です。
-追記
一度保存したものをBlogPressで再編集しようとすると、テキストとイメージの間に改行が挿入されてしまいます。ちょっと不便かもしれません。
-iPhone3Gで更新
0 件のコメント:
コメントを投稿