- 20:16 とベートーヴェンのピアノ協奏曲第三番の印象を書いては見たけれど、部分でごっちゃで聴かされたらきっと聴き分けはできなかったりします。
- 19:56 RT @tanakayutak: おお!!朗報!!映画『ホビットの冒険』は ガン爺、ゴラム、フロド、それに奥方様は『指輪』キャストのままですか!これは楽しみ。盛り上がります!http://bit.ly/lfwDW7 @FUROMAEARI
- 19:53 @nicotanico それは面白いですね。辞書片手に言葉を探すのは楽しそうです。シソーラスもあるとさらに良さそうです。 [in reply to nicotanico]
- 19:48 @imakiy 新潮CDの朗読はどれも良いですね。授業ではつまづきながらでも読んで欲しいので使った事はありませんが自分で聞くのは結構好きです。 [in reply to imakiy]
- 19:41 小澤征爾/ゼルキンはオーケストラの一音一音が丁寧。弦の一体感が心地よい。ピアノも丁寧で軽やかな印象。
- 19:22 山月記の授業がはじまった。かなりの歯応えだけれども頑張って読み切って欲しい。 「隴西の李徴は博学才穎、天宝の末年、若くして名を虎榜に連ね、 ついで江南尉に補せられたが、性、狷介、自ら恃むところ頗る厚く、 賤吏に甘んずるを潔しとしなかった。」
- 19:17 ジャズの場合、同じ曲名でもアレンジや即興演奏、ソロの有無、編成でずいぶん違って来る。そこがまた面白いのだけれども。クラシックはそれよりもかなり制限があって条件は近くなって来る。その中でも演奏の違いに注目していくのも面白いなぁ。
- 19:07 グールド/バーンスタインは音の大小、くっきり感、緩急がはっきりしているような印象。グールド/カラヤンはオーケストラに疾走感がある。ピアノは拍の取り方に注意が向く。とても好みな間を取っている部分がある。
- 18:58 昨夜届いたベートーヴェンのピアノ協奏曲第三番を聴いている。グールドのピアノ、指揮はバーンスタイン。これで三枚聴いているけれども同じ曲でも同じ演奏はないのが音楽の面白いところだなぁ。
2011年5月31日火曜日
20110530,Mon
2011年5月30日月曜日
20110529,Sun
- 22:28 RT @shigotano: その昔、ラーメンズがネタを考える時に、まず大きな世界観を作って、そのごく一部だけをコントにする、というようなことを言っていた(NHKの「トップランナー」にて)。一部だけを伝えているのに聴いている側はそれをふくむ世界全体を感じる。だから、一部で ...
- 20:11 あれ、flickr のトップページ、デザインが変わってる
- 18:56 うーん。雨漏りが辛い季節がやって来てしまったなぁ、ビート。
- 18:30 fastever と fasteversnap を3G回線で使っていると電池の減りが早いなぁ。写真の解像度落とさないとかなぁ。 #evernotejp
- 18:27 年に数度やって来るレンズ買いたい病発症中。持っているのはsigma18-50f2.8 にpentax FA50F1.4の2本。前回は35mm前後に興味があったけれど今回はpentaxのDA21mmF3.2とDA70mmF2.4に興味津々。
- 18:15 部員全員が市民大会に出場。雨が心配だったけれど、外に出る時間帯はそれほど降っていなくてラッキーだった。1年生は初の試合経験、3年生は最後の試合となった。三送会の日程も決まった。写真プリントしなくちゃだ。
2011年5月28日土曜日
20110527,Fri
- 20:04 RT @sasakitoshinao: もう梅雨入りしたのか。まだ5月なのに・・。/関東甲信、東海が梅雨入り=昨年より17日早く(時事通信) http://j.mp/lYSHio
- 17:31 RT @hyuki: 無理に元気にならなくてもいい。無理に改善しなくてもいい。特に工夫なく、昨日と似たり寄ったりの今日でもいい。あなたはそのままで価値がある。あなたの存在自体に価値がある。おつかれさま。ありがとう。神さまはあなたを愛してます。私はあなたにそう伝えたい。(^^)
2011年5月27日金曜日
20110526,Thu
- 15:35 Ping でRadioheadのIdiotequeに「いいね!」とコメントしました。 http://t.co/0xZkLBx #iTunes
- 15:16 Ping でRadioheadのThe National Anthemに「いいね!」とコメントしました。 http://t.co/BBRHC3j #iTunes
2011年5月25日水曜日
20110524,Tue
- 22:44 RT @coco_n: 普通のバージョンでよいからほしい。 RT @tkr2000 「IT」の25周年記念版が出る模様。装画は結構良い感じ。因みにサイン入りバージョンは、$475.00ですって。 http://www.cemeterydance.com/page/CDP/ ...
- 20:17 RT @yaozat: 若い先生に言いたい。1つの授業形態だけではだめって。1つの方式がよくて他はだめ、なんてない。どこの世界にもない。あらゆるものには、いい面も悪い面もある。それを「これはいい。だから他はだめ」と絶対に決めつけてはいけないよ。僕なら、これしかだめという人 ...
- 20:17 RT @yaozat: 相談は「先生が相談タイムって言ってから」だって。何でだ?わからないことを一番知ってるのは、その子本人だけだよ。タイミングを逸してしまうよ。逃してしまって「はい、今相談!」って教師が言ったってもう遅いよ。興ざめ。相談がいっぱい起きれば、その部分は子供 ...
- 20:09 @himawari913 コメントありがとうございます。高校初の定期考査は皆緊張するようです。テストが終わったら少しのんびりできると良いですね。 [in reply to himawari913]
- 19:57 中間考査初日 http://bit.ly/lmy7Jf
2011年5月24日火曜日
2011年5月21日土曜日
20110520,Fri
2011年5月18日水曜日
20110517,Tue
- 22:29 146 今日の発見 (safariでtab移動はcommnad+tab) http://bit.ly/lyqhtT
- 20:38 今日の夕食は天丼。初めて入るチェーン店だけれども美味しい。アスパラ、エリンギ、ゴーヤ、ナスが美味し!
2011年5月17日火曜日
20110516,Mon
- 22:51 145 体育館で撮影する時のカメラ設定 2 http://bit.ly/kNMHJ5
- 21:09 隣席のニンニクの香りにそそられながらカツ丼を食す夜
2011年5月16日月曜日
20110515,Sun
- 20:21 144 一日を振り返って日記風 http://bit.ly/iHEngR
- 17:08 143 家族に新しい仲間が加わりました http://bit.ly/kfmo6Y
- 08:50 142 大会引率に思う http://bit.ly/iiDCSW
20110515,Sun
- 20:21 144 一日を振り返って日記風 http://bit.ly/iHEngR
- 17:08 143 家族に新しい仲間が加わりました http://bit.ly/kfmo6Y
- 08:50 142 大会引率に思う http://bit.ly/iiDCSW
2011年5月15日日曜日
2011年5月13日金曜日
20110512,Thu
- 23:22 Ping でVarious ArtistsのBeethoven: Piano Concerto No. 3 - Bach: Piano Concerto BWV 1052に「いいね!」とコメントしました。 http://t.co/61orMx9 #iTunes
- 21:37 141 雨の散歩とグールドのピアノ http://bit.ly/lfulov
2011年5月12日木曜日
20110511,Wed
- 20:20 @nijinochichi ありがとうございます。久々の村上春樹でした。 [in reply to nijinochichi]
- 20:10 140 FasteverSnapで自分用簡単写真日記 http://bit.ly/j68hLh
20110511,Wed
- 20:20 @nijinochichi ありがとうございます。久々の村上春樹でした。 [in reply to nijinochichi]
- 20:10 140 FasteverSnapで自分用簡単写真日記 http://bit.ly/j68hLh
2011年5月11日水曜日
2011年5月10日火曜日
20110509,Mon
- 22:09 138 読みたいときにあなたはいない http://bit.ly/jsoEWs
- 21:24 この文章の事を丁度考えていました。 "@ryu_higa: 「走り続けるための理由はほんの少ししかないけれど、走るのをやめるための理由なら大型トラックいっぱいぶんはある」『走ることについて語るときに僕の語ること 』。"
- 21:23 RT @ryu_higa: 「走り続けるための理由はほんの少ししかないけれど、走るのをやめるための理由なら大型トラックいっぱいぶんはある」『走ることについて語るときに僕の語ること 』。
- 20:51 137 気分は週末 http://bit.ly/lay8W3
2011年5月9日月曜日
20110508,Sun
- 20:52 136 花の名前 http://bit.ly/l1Uc5b
- 16:52 135 机の乱れは http://bit.ly/iHu5rT
2011年5月8日日曜日
20110507,Sat
- 20:55 Ping でLimp BizkitのTake A Look Aroundに「いいね!」とコメントしました。 http://t.co/OurFWSL #iTunes
- 20:28 134 瞬間を書き残す http://bit.ly/iH1K7A
- 19:41 RT @tamanoirorg: これはまともだ。同じ志の人は今すぐ真似するといいよ。RT @antonianjp 岡田斗司夫、漫画家になりたい孫に悩む婆ちゃんの朝日新聞相談で本気出す。説得力ある回答が素晴しいです。 http://htn.to/4Njao4
- 19:38 急に思い立って第九の第四楽章聴いてる。沈んでる気持ちを持ち上げたいんだな。
2011年5月7日土曜日
20110506,Fri
- 21:27 RT @meigenbot: 好きなことだけのめり込み過ぎないように。そうすると他の分野への冒険ができなくなってしまう。自分の好きなもの以外、見えないようにするのは愚かなことだ。 (Walt Disney) http://keiy.ac/lPlNh9
- 21:02 133 全員が分かるということ http://bit.ly/igZKll
- 20:41 大会間際なのに、体育館の都合であまり練習できなかったり、トーナメントの組み合わせが悪いと文句言われたり。今回は役員の皆さんが組んでくださって僕は一本も引いてないってばさ。
- 20:39 そうか、明日は土休日ダイアか。気をつけないと。
- 20:39 明日も授業があるので金曜日の気がしない。連休後の月曜日な気分。
2011年5月6日金曜日
20110505,Thu
- 22:34 132 勢揃い http://bit.ly/keGQ9O
- 22:18 131 もひとつ動物園 http://bit.ly/mHN1Yw
- 21:51 [日常] 130 動物園 http://bit.ly/k6oDf8
- 15:37 帰ってきたらクッキー焼けてた! http://t.co/FvflMdi
- 13:49 練習試合終了後、急いで駅に。実家に泊まりに行っていた子供達を迎えに。間もなく電車到着。
- 08:23 @blueaquamariner はい。車で30分位のところにある温泉でノンビリ過ごして来ました。 [in reply to blueaquamariner]
2011年5月5日木曜日
2011年5月4日水曜日
2011年5月3日火曜日
20110502,Mon
- 22:35 129 遠足準備・韓国土産 http://bit.ly/iocwmG
- 20:37 さすがGW。夕飯食べに寄るいつもはガラガラのSAが今夜はえらい混雑だだだ。
2011年5月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)