- 19:42 065 夜毎まったりウクレレを鳴らす http://bit.ly/gwGTYt
- 17:58 さぁ帰ろうと思ったらダイヤ大幅遅れですか…。
- 09:47 064 「誰の言葉か」はなかなか無視できない 「自分探しと楽しさについて」森博嗣から その4 http://bit.ly/fRrxxn
- 01:11 Sat, Feb 26 http://ff.im/-yUYu2
2011年2月28日月曜日
Sun, Feb 27
2011年2月27日日曜日
Sat, Feb 26
- 19:17 063 群馬で雪遊び http://bit.ly/fzMWjj
- 14:23 雪山に別れを告げ帰途につく。今日は保育園の保護者会行事で大型バスなので楽。
- 01:12 Fri, Feb 25 http://ff.im/-yQk7p
2011年2月26日土曜日
Fri, Feb 25
- 22:42 062 春一番 http://bit.ly/hkE4NS
- 10:30 Thu, Feb 24 http://ff.im/-yN6rY
2011年2月25日金曜日
2011年2月24日木曜日
Wed, Feb 23
- 20:07 060 会って話すこと、記録すること「仕事道楽」鈴木敏夫から その4 http://bit.ly/hYFImT
- 11:07 Tue, Feb 22 http://ff.im/-yCQVf
2011年2月23日水曜日
Tue, Feb 22
2011年2月22日火曜日
Mon, Feb 21
- 23:18 058 弦楽器再挑戦! http://bit.ly/hU5JYT
- 06:50 Sun, Feb 20 http://ff.im/-ysP9J
2011年2月21日月曜日
Sun, Feb 20
- 21:42 057 楽しさはここにある 「自分探しと楽しさについて」森博嗣から その3 http://bit.ly/frHo08
- 20:51 イヤホン忘れたせいで今日はいろいろ考えられたかも。
2011年2月19日土曜日
Fri, Feb 18
- 20:38 055 限定すること「自分探しと楽しさについて」森博嗣 http://bit.ly/ikhGl5
- 15:17 Thu, Feb 17 http://ff.im/-yhE0f
2011年2月18日金曜日
2011年2月16日水曜日
Tue, Feb 15
- 21:16 052 やりたいことやれること 「仕事道楽」鈴木敏夫から その2 http://bit.ly/eZ9hhP
- 01:23 Mon, Feb 14 http://ff.im/-y0u4D
2011年2月15日火曜日
Mon, Feb 14
- 22:53 051 年度末に向けて http://bit.ly/guqAyA
- 08:09 おめでとうございまーす!! "@keitabando: 40 http://picplz.com/nj80"
- 07:18 050 出会い http://bit.ly/fQOiv1
- 01:14 Sun, Feb 13 http://ff.im/-xVYAp
2011年2月14日月曜日
2011年2月13日日曜日
Sat, Feb 12
- 20:25 049 くたくただー http://bit.ly/h5crA3
- 18:59 帰宅。くたくただー。
- 07:35 RT @niagaratriangle: 【習慣4】何千回、何万回同じことを言ってもそれができないのが子ども。教師が教室で話したことが伝わらないのは当たり前。じゃあどうするか?いろんな手を使うしかないじゃない。本人が自分で何千回、何万回するようにするしかないじゃない。#m ...
- 01:13 Fri, Feb 11 http://ff.im/-xNRID
2011年2月12日土曜日
Fri, Feb 11
- 19:59 048 雪 http://bit.ly/dJBspK
- 12:38 うぅ寒い。雪の中スタッドレスに履き替えました。子供達が手伝ってくれ遊びながらの小一時間でした
- 01:18 Thu, Feb 10 http://ff.im/-xIR8f
2011年2月11日金曜日
Thu, Feb 10
- 21:55 [work] 047 緊張にさらされて力をためる http://ff.im/-xI2rm
- 21:39 RT @takaman02: 求む!RT @Blastbeat_JPN: 【求む、高校生への回覧!】ブラストビートが、この春から大々的にプログラムを展開するため、ついに個人で参加する高校生の公募を開始!! 友達と一緒に申し込めます。 募集要項・申し込みはこちら→ http ...
- 21:20 047 緊張にさらされて力をためる http://bit.ly/h0YY24
- 12:11 Wed, Feb 09 http://ff.im/-xGhz1
2011年2月10日木曜日
Wed, Feb 09
- 21:48 [book] 046 気持ちを引き出す 「仕事道楽」鈴木敏夫も良いなあ http://ff.im/-xD7Fx
- 21:00 046 気持ちを引き出す 「仕事道楽」鈴木敏夫も良いなあ http://bit.ly/e5gTFX
- 20:13 RT @rinta6u: へえええー。RT @Yam_eye そうだったんだ。RT @hachiya: なんと!RT @_HOTEI: ナウシカのオームの鳴き声は僕のギターなんですよ! RT @rey_8823: @_HOTEI 好きなジブリ映画をおしえてください!(^Θ^)
- 20:12 渭城朝雨?軽塵 客舎青青柳色新 雪から雨へ。そして雨が上がり雲の切れ間から日がさしこんできて、良い眺めでした。
- 20:06 @yone0402 アスファルトの上にほんのわずかに乗っかっている。そんなくらいでした。 [in reply to yone0402]
- 20:05 今日はイヤフォン忘れてしまってなにも聞けない。残念むねーん
- 06:36 雪降ってるよー。@埼玉北部
- 01:14 Tue, Feb 08 http://ff.im/-xzkfx
2011年2月9日水曜日
Tue, Feb 08
- 22:39 [映画] 045 「ファイト・クラブ」何度も何度も見た映画 その2 http://ff.im/-xyIaF
- 21:55 @_paseyo リブート版ってなんだろうって昨日あたりAmazon見ていて気になっていました。なにか動きがあるのかと思ったら連載再開ですか。嬉しいなー。 [in reply to _paseyo]
- 21:40 @_paseyo かなり加筆訂正されていると思います。連載-休載-加筆訂正-単行本-連載再開-休載-。。。の十数年。というかここ数年休載しっぱなしな気もします。FSS [in reply to _paseyo]
- 21:23 045 「ファイト・クラブ」何度も何度も見た映画 その2 http://bit.ly/gqVyXt
- 06:52 @satts110 うわ、どうぞお大事にしてください。 [in reply to satts110]
- 01:14 Mon, Feb 07 http://ff.im/-xwaQw
2011年2月8日火曜日
Mon, Feb 07
- 22:02 [その他] 044 気持ちを引き出す 「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」が良いなぁ http://ff.im/-xvu7Y
- 21:49 RT @togetogeteacher: 実践しても結果を出していないのは、その途上にある人。まだまだ内省が足りないはず。
- 21:49 RT @togetogeteacher: 昨日の芦田先生@jai_an の話を聞いて早速、授業シートを作ってみた。感覚とすると略案のようなもの。しっかりとみについたかカルテでみとろうとするのため、自然とコンテンツもそれに意識されたものとなる。やはり目標が大事。次はコマシラ ...
- 21:29 [その他] 044 気持ちを引き出す 「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」が良いなぁ http://bit.ly/hRl2TZ
- 20:58 044 気持ちを引き出す 「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」が良いなぁ http://bit.ly/hRl2TZ
- 06:49 B! [仕事術]組み合わせ直すことで生産性は変わる - ソーシャルネットワーク仕事術 Error: Rate limit exceeded - please wait 1 minute before shortening further URLs.
- 01:14 Sun, Feb 06 http://ff.im/-xrPf3
2011年2月7日月曜日
Sun, Feb 06
- 20:35 @occys 自分のブログの更新が止まっちゃってても「ちょっと休憩してるだけでやめてはいないんよー」と思うと気楽になれるなぁなて思いました。 [in reply to occys]
- 20:26 自分のブログの更新通知がtwitterに時間差で二度流れてる。なんでだろう
- 19:32 [book] 043 「続ける」んじゃなくて「やめない」 http://ff.im/-xr68G
- 15:53 以前NHKのプロフェッショナルに出てきた鈴木さんのプライベートルームのように見える部屋で話しているのを長録りしてるんだろうな。 "@atkura: 朝からポッドキャスト「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」を聞いている。出演者が皆リラックスしてる風なのがとてもいいなぁと思う。"
- 15:45 043 「続ける」んじゃなくて「やめない」 http://bit.ly/gybfMs
- 15:12 朝からポッドキャスト「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」を聞いている。出演者が皆リラックスしてる風なのがとてもいいなぁと思う。
- 08:19 RT @kotoripiyopiyo: "若い読者へのアドバイス… (これは、ずっと自分自身に言いきかせているアドバイスでもある) 人の生き方はその人の心の傾注(アテンション)がいかに形成され、また歪められてきたかの軌跡です。注意力(アテンショ... ...
- 08:15 RT @yuya_b: 土日入れて一週間で到着!Single-Pen Quiver for Pocket Notebooksのモレンスキン付き。挟むペンはもちろん、ラミー2000なり♪ #moleskineJP http://twitpic.com/3ku1a7
- 01:14 Sat, Feb 05 http://ff.im/-xoYuF
2011年2月6日日曜日
Sat, Feb 05
- 21:48 RT @xedge2go: Evernoteに意味のある情報を蓄積するための効果的な方法 - もとまか日記 http://bit.ly/hMVh2i #iphonejp #iphone4jp #ipadjp #applejp #evernotejp
- 21:03 RT @kurokii: これ全部回文か…回文やばいな 「世界を崩したいなら、泣いた雫を活かせ」 「来てもよい頃だろ、来いよモテ期!」 「ロリコン外科医いい加減懲りろ」 「世の中ね、顔かお金かなのよ」
- 20:51 @sap0220 良い旅を! [in reply to sap0220]
- 20:41 #bungu #moleskineJP 042 モレスキンにペンホルダーをつけました http://bit.ly/gOYPFD
- 14:37 Fri, Feb 04 http://ff.im/-xnHIp
- 08:30 RT @sasakitoshinao: 「2人の青年」前後編にドワンゴの川上さんと麻生さんが出演。とても面白い。/鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 http://t.co/VuQp7Z9
- 08:30 RT @sasakitoshinao: 良記事。情報は貯め込むだけでは意味が無く、それをどう活用するかが大事。受験勉強の時に参考書にマーカー引いただけで満足していた人は要注意。 /Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由 htt ...
2011年2月5日土曜日
Fri, Feb 04
- 22:12 [work] 041 漢詩の学習 http://ff.im/-xlHUc
- 20:12 今見てうつりましたん→"@yukioino: @_paseyo そして輝くウルトラソウル ←このまえついったで見かけて以来これが頭から離れません"
- 20:10 @keitabando 興味津々ではあるのですか。もちょっと上手くできないもんかなぁと。。。 [in reply to keitabando]
- 20:07 041 漢詩の学習 http://bit.ly/i54bvh
- 19:33 RT @tomohirogue: ぶっちゃけモレをデコる為に,最近は姿を消したプリントゴッコが欲しいなぁと思ったりしてる訳で… RT @moleskineJP: メイキング第2弾!カスタムエディションの作り方:シルクスクリーン http://t.co/KhOxFI6 #m ...
- 19:32 RT @Tom_kitani: モレスキンにも相性よさそうですね RT @horirium: ブログ更新: 「キングジムの「ショットノート」で遊んでみた 」 http://fc2.in/fDgO5J #bungu #techo #moleskinejp
- 06:51 040 節分 http://bit.ly/gVHmLm
- 01:14 Thu, Feb 03 http://ff.im/-xklZk
2011年2月4日金曜日
Thu, Feb 03
- 17:34 RT @kiyohero: オフ会に行く前に意識しておきたい、たった一つのこと+α - カイ士伝 http://htn.to/AeArWY
- 17:32 @keitabando ショットノートが届いたら是非レビューをお願いしまーす。興味津々の新製品です!! [in reply to keitabando]
- 12:53 Wed, Feb 02 http://ff.im/-xjiJw
2011年2月3日木曜日
Wed, Feb 02
- 22:13 @potchamie 四本あったらどれを見るかと言われたらやっぱり一昨目を選んじゃいます。
- 22:11 @potchamie 1は「何で俺こんな事しちゃってるの、とほほー」感がたまりません。4.0は荒唐無稽さが結構ツボにはまりました。敵役がもっと濃い人だと良かったなぁとは思いました。 [in reply to potchamie]
- 21:32 [映画] 039 「ダイ・ハード」何度も何度も見た映画 その1 http://ff.im/-xgtWz
- 20:23 039 「ダイ・ハード」何度も何度も見た映画 その1 http://bit.ly/gl53pP
- 18:28 RT @kyokyoho: 久しぶりなのでライフハック的なことを書いてみる。大きめのクリップの端をペンチで曲げて、Moleskineの背表紙の間に挟めば、お手軽ペンホルダーに。 http://twitpic.com/3vpda9 http://twitpic.com/3v ...
- 02:33 Tue, Feb 01 http://ff.im/-xdo3C
2011年2月2日水曜日
Tue, Feb 01
- 23:36 [書くこと] 038 今年はブログを書こう ー1月の振り返りー http://ff.im/-xcLdZ
- 20:54 038 今年はブログを書こう ー1月の振り返りー http://bit.ly/gCBnVN
- 01:24 Mon, Jan 31 http://ff.im/-x91T1
2011年2月1日火曜日
Mon, Jan 31
- 21:57 [日常] 037 珈琲、番茶、緑茶、紅茶、烏龍茶 http://ff.im/-x8mqc
- 19:43 037 珈琲、番茶、緑茶、紅茶、烏龍茶 http://bit.ly/fLV2dl
- 01:24 Sun, Jan 30 http://ff.im/-x5qIa
- 00:02 [moleskine] 036 モレスキンの背割れに製本テープ http://ff.im/-x5dgE
登録:
投稿 (Atom)