- 23:21 @sumi_chan_dayo 今日はあんまり珈琲飲めなかったので一層おいしそうです・・・。 [in reply to sumi_chan_dayo]
- 23:18 @sumi_chan_dayo 自家焙煎ですか!!うらやましい!! [in reply to sumi_chan_dayo]
- 22:58 @ryu_higa 僕の場合、大卒時には就職活動もせず、ただ東京で働きたいなぁっていうのが第一だったので、どんな仕事?というのは随分後付けでした。それでもとりあえずこれだ!と決断して思い込むことが大事なような気がします。 [in reply to ryu_higa]
- 20:57 @kayo_ssaw セミナーではお世話になりました。お大事になさってください。 [in reply to kayo_ssaw]
- 10:49 Mon, Mar 29 http://ff.im/-imvsN
2010年3月31日水曜日
Tue, Mar 30
2010年3月30日火曜日
Mon, Mar 29
- 21:36 @hiroapple 本やムックは読んだことがあるんですが理解はいまいちでした。説明してもらって演習してみて一気に「おお!」という感じです。 [in reply to hiroapple]
- 21:09 マインドマップの講習を受けての感想。多色使ってカラフルにした方が記憶のフックが増える。セントラルイメージには意味が凝縮している。多色、イラスト入りの方が何より楽しい。問題は時間の捻出方法かしら。
- 21:04 @segawabiki 今日は一日本当に寒かったですね。 [in reply to segawabiki]
- 21:03 @yukioino SFマガジン拝見しました。おめでとうございます!!
- 20:59 @ryu_higa 無邪気に聞いてしまいますが、ではどんな進路に進む人が多いのですか? [in reply to ryu_higa]
- 20:57 @shigeokinoshita 同じく。なんだかワクワクしちゃっう口です。 [in reply to shigeokinoshita]
- 20:55 @keitabando アイコンの写真変えられたんですね。今度のも素敵です。
- 11:07 今日はマインドマップの講習を受けにきています。多色、イラスト入りで書くことのメリットとそのための時間を捻出することのメリットを納得して使えるようになるのが目標です。
- 06:08 おはようございます。今朝は寒いと 思ったら、外は雪ですよ。
- 02:11 Sun, Mar 28 http://ff.im/-ihnzF
2010年3月29日月曜日
2010年3月28日日曜日
Sat, Mar 27
- 19:40 @jun24kawa 40人ぐらい?でもりあがっていまーす。 [in reply to jun24kawa]
- 17:21 #manabiaitk 懇親会場に到着いたしました http://twitpic.com/1b80i2
- 16:22 #manabiaitk バザール終了。全員で会場の復元作業
- 15:12 #manabiaitk これよりバザールに突入
- 12:43 近くの方々と自己紹介タイム #manabiaitk
- 12:23 @takosuke2009 こちらこそよろしく願いします [in reply to takosuke2009]
- 12:21 最前列は金、二列目が銀わ三列目以降は銅ですよー、と言われていそいそと一番前にきました。 #manabiaitk
- 12:10 ビデオが流れています。受付も始まりました。前から二列目右のテーブルで茶のセーター着てポメラとiPhone出しているのが私クラタです。 #manabiaitk http://twitpic.com/1b5z35
- 11:53 #manabiaitk 会場に到着しました、 http://twitpic.com/1b5uiq
- 10:32 Fri, Mar 26 http://ff.im/-iccGy
- 09:38 そろそろ出発します。ひなたはあたたかいですが空気はひんやりしています。
- 09:36 @katokiti2003 おめでとうございます! [in reply to katokiti2003]
- 09:11 @manabiai ありがとうございます。#manabiaitk いいですね。このハッシュタグつけてtweetします。
2010年3月27日土曜日
Fri, Mar 26
2010年3月26日金曜日
2010年3月25日木曜日
Wed, Mar 24
- 23:25 感激の卒業式 http://ff.im/-i24tD
- 23:25 [大事なこと]多数派 http://ff.im/-i24o9
- 23:24 [企画の極意]Catalyst http://ff.im/-i24jw
- 23:21 教育実習生への感謝の気持ち。突然転校する友人との別れの時に色紙や花束を用意してきた生徒たちでしたが、担任副担任にもしてくれるとは本当に予想外。
- 23:18 終業式。副担任として一年間を共にしたクラスともこれでお別れ。集合写真を撮りたいと言われてカメラを持っていった。撮った後、サプライズで担任の先生と僕とにそれぞれ色紙と花束をプレゼントしてくれた。すごく驚きました。嬉しかったなあ。
- 22:44 [大事なこと]選択 http://ff.im/-i1Xpf
- 22:31 [講演会]大嶋啓介講演会 http://ff.im/-i1UZR
- 18:30 @hiroapple おめでとうございます! [in reply to hiroapple]
- 10:29 Tue, Mar 23 http://ff.im/-i08Jk
2010年3月24日水曜日
Tue, Mar 23
2010年3月23日火曜日
2010年3月22日月曜日
2010年3月21日日曜日
2010年3月20日土曜日
2010年3月19日金曜日
2010年3月18日木曜日
2010年3月17日水曜日
2010年3月16日火曜日
Mon, Mar 15
- 20:08 radicoでj-wave中。電波入りにくいので嬉しい。 http://radiko.jp/
- 02:11 Sun, Mar 14 http://ff.im/-huOfn
2010年3月15日月曜日
2010年3月14日日曜日
2010年3月13日土曜日
2010年3月12日金曜日
2010年3月11日木曜日
Wed, Mar 10
- 21:41 中に数人「100点取れるって」と僕が焚きつけている生徒がいる。彼らが今回発奮してくれてなかなか惜しい所までいっている。
- 21:38 答案を見せて予想と比べてどう。どんな準備をしたかを必ず聞く。よく出来た箇所と惜しかった所を指摘して「ほらあと○点取れるよ」「そうですね」と励まして終わる。次回の目標点数も確認してしまう。
- 21:30 入試や学年末考査や特別時間割の関係でようやく明日久々の授業。答案返し兼個人面談の時間。全員1.2分かけてテストへの取り組み、うっかりミスのもったいなさ、あとここを確認しておけば、と話をすると50分があっという間にすぎる。
- 21:20 省エネ思考なのかなぁ。極力労力をかけずに進級したい、という。めんどうくさいことなんだよね。
- 06:38 ナショナル・ストーリー・プロジェクト・ジャパン http://ff.im/-he3DC
- 02:53 Tue, Mar 09 http://ff.im/-hdoY6
2010年3月10日水曜日
Tue, Mar 09
- 23:43 [work] 010 「皆待ってるよ」の言葉 http://ff.im/-hcMA6
- 22:27 @gomibox はい。ワイパーあげてきました。夜のうちに雨になって朝には全部とけているといいのですが。 [in reply to gomibox]
- 21:01 .@kany1120 途中駅では駅員さんが雪かき始めてました。案外積もるやもしれません。 http://twitpic.com/17iwb5 [in reply to kany1120]
- 20:57 生徒に要求するのと同時に、そういう自分はどうなのよと逆向きに突き返される問いでもある。良かれと思って突出しすぎてない?目をつぶっていることはない?大人は何にも言わないけど、どうよ?はしご外されてからでは遅すぎるよ。
- 20:49 「空気を読む」ことの是非は別として、自分のすぐ側の空間で何が起こっているかを感じ取る能力、アンテナをはっておくことは大事だろう。あまりに無頓着に無防備に自分最優先の空間だと思い込んでいる。
- 20:45 「旬」椎名林檎 いい声だなぁ。
- 20:40 今なんの時間で何をしなければならないのか、気持ちの切り替えができるようになって欲しい。周りの様子に敏感になって欲しい。おかまいなしに自分勝手に振舞うことがどんな影響を与えているのか。
- 20:36 僕がうるさいのが嫌で注意するのではない。支度ができていつでも始められるクラスメイトの迷惑になっているから注意をしている。
- 20:34 職員室では、平気平気積もりっこないってと笑っていたけど、前言撤回。あれだけ雨降った後ですが積もりはじめてます。家では子どもたち大喜びらしい。明日の朝が心配。
- 08:24 Mon, Mar 08 http://ff.im/-ham9X
2010年3月9日火曜日
2010年3月8日月曜日
2010年3月7日日曜日
2010年3月6日土曜日
Fri, Mar 05
- 06:26 update したらbylineが起動途中で落ちる。困ったなぁ。
- 02:26 Thu, Mar 04 http://ff.im/-gWlPT
2010年3月5日金曜日
Thu, Mar 04
- 09:58 Wed, Mar 03 http://ff.im/-gTQtb
- 05:40 @sap0220 了解いたしました。またいらっしゃる時は是非お声がけくださーい。 [in reply to sap0220]
2010年3月4日木曜日
2010年3月3日水曜日
Tue, Mar 02
- 23:39 @katokiti2003 6日よろしくおねがいします。少し遅れてしまうとおもいますが伺います。 [in reply to katokiti2003]
- 02:10 Mon, Mar 01 http://ff.im/-gL9fX
2010年3月2日火曜日
Mon, Mar 01
- 20:39 @naoyuki_taka 確かに。仲良しグループの外側と関係を作っていけるとさらに良いですね。 [in reply to naoyuki_taka]
- 20:37 教師と生徒の一対多の関係ですぐに教師を頼るのではなくて、生徒同士がわからない時にわからないと言えて聞きに行ける関係を作るのって大事だな。それってクラス作りと同じだな。
- 19:40 一人二人聞いてわからなくても三人四人聞いていくうちにわかっている友人に辿り着いている。そうやって教えあっているグループがいくつも出来上がっていた。
- 19:36 先生、先生と質問もされるが、答えない。まず自分のノートを見直す、友達に聞いてみる、数人聞いてもわからなければおいでと答える。
- 19:31 暗誦の確認、音便や敬語など文法の復習、漢詩の形式や決まりごとの復習、もちろん他教科の教科書とノートを広げている生徒もいる。
- 19:28 テスト範囲の復習と言って黒板の前で再度説明していたのをやめた。生徒たちが自分のしたいところを見直して勉強するるようにした。
- 19:26 学年末考査前日。テスト前最後の授業。テスト勉強に使って良い時間にした。これまで必ず最後の一時間まで使っていたので一年間で初めてのこと。
- 19:16 @sap0220 お!千葉にはいつ頃いらっしゃるご予定ですか? [in reply to sap0220]
- 02:21 Sun, Feb 28 http://ff.im/-gHId8
2010年3月1日月曜日
Sun, Feb 28
- 15:58 @s3104k17 ぼか30mmの明るいレンズが欲しいよ。50mmでは近すぎて。 [in reply to s3104k17]
- 11:46 できるポケット+ Evernote』読者モニター選出されました。everenote経由でiPhoneで読みます。 #dekiruEV
- 02:19 Sat, Feb 27 http://ff.im/-gEHoE
登録:
投稿 (Atom)